top of page

Blog.
検索


宗像と沖ノ島 ― 航海の人々の信仰と世界遺産
沖ノ島のある宗像にきました。 1. 宗像の歴史 宗像市は、北九州と福岡の間にあるベッドタウンです。 福岡市の中での存在感はそこまで大きくないらしいのですが、宗像市だけで約2800の古墳があるそうで、古代に宗像族により、とても栄えたそうです。...


れきはく(歴史民俗博物館)探検記
縄文の祈り、弥生の祭り、そして昔の伊勢へ 5月14日、千葉のれきはく(歴史民俗博物館)に行ってきました。ずっと見たかった縄文・弥生の展示。いろんな発見があって面白かったので、メモがてらまとめます。 旧石器時代──まだ土器のないころ...
bottom of page